top of page
生活習慣病無料診断.001.png

貴社従業員の健康状態は大丈夫ですか?
​無料診断で課題点をお調べいたします!

personal-data-account-analysis.png

<監修>管理栄養士・パーソナルトレーナー
    健康経営エキスパートアドバイザー

 高血圧 

 糖尿病 

 脂質異常症 

 肝機能低下 

​ 痛風 

従業員の生活習慣病リスクを
​無料診断いたします!

こんな悩みや課題はありませんか?

※画像をタップまたはクリックしてください。
​それぞれに合った無料診断の活用法をご案内します!

HP素材(診断LP).001.png
HP素材(診断LP).002.png
HP素材(診断LP).003.png

健康診断での
​有所見者が多い

a.001.png

定期健康診断結果で何かしらの異常の所見が見られた従業員は「有所見者」となります。有所見者率は長期的に増加傾向で推移しています。

 

有所見者の増加を抑え改善するためには、従業員一人ひとりの健康に対する意識づけや生活習慣の見直しが重要です。

Topic

有所見者数、令和2年は10年前に比べ11.3%の増加

スクリーンショット 2024-02-01 19.53.32.png

健診項目別の有所見者の多い順を見ると、
 

1位 脂質代謝異常者

2位 高血圧

3位 肝機能異常

4位 高血糖

原因は、

偏った生活・運動不足などの

『生活習慣の乱れ』

​有所見者が増え続けると…

生活習慣病は三大疾患(癌・心疾患・脳卒中)の原因となることが知られています。有所見者は脳・心疾患のリスクが高くなります。

企業には労働災害を防ぐため、有所見者に対しては就業制限や職場環境の調整などを行うことが求められます。そのため、『労働生産性の損失』や『人財確保の困難』などの問題につながっていきます。

スクリーンショット 2024-02-01 20.44.29.png

どうすればいいの?

LP素材横.001.png

有所見者への健康改善に加え、予備軍に対しても早期の対策がカギとなります。

所見として現れるのは日々の生活習慣の積み重ね。現在の生活習慣から

将来の疾病リスクを把握し、疾病を未然に防ぎましょう!

1 有所見者の健康改善
2 有所見者予備軍を知り、未然の対策が必須!

全6問の設問に回答いただくだけで、生活習慣病のリスクをお出しいたします。

疾病ごとのリスク対象者をLv.0~3の4段階に分析。

リスク対象者の割合を可視化できます。

 

まずは予備軍がどのくらいいるのか知り、早期の対策を行い有所見者の増加を抑えましょう!

で、 有所見者予備軍を知る!

personal-data-account-analysis.png
生活習慣病無料診断.001.png

Step2
診断実施

アンケートシートアイコン.png

Step1
お申込み

ノートPCのアイコン素材.png

Step3
結果のお渡し

分析アイコン.png

無料診断は
簡単3ステップ

当ホームページより

​お申込みください。

​お送りする生活習慣病リスク診断にご回答ください。

分析後、結果をお渡しします。診断結果の利活用のご相談も承ります。

健康診断での
欠勤/休職者が多い

なんらかの病気による欠勤・休職者が増加すると、

人事担当者の業務圧迫や、他の従業員の負担が増えるなど問題が多数起こります。

また、「不調を抱えながら働く従業員」へも要注意。

労働損失としては、実はこちらの方が休職者による損失と比較し、はるかに大きいとされています。

生活習慣リスクを持つ従業員『隠れ〇〇』の把握をすることが重要です。

Topic

実は大きい ”不調を抱え働く従業員” による生産性損失額

スクリーンショット 2024-02-01 19.48.49.png

なんらかの病気による欠勤・休職する状態を「アブセンティーイズム」、出勤はしている者の、体調が優れず、生産性が低下している状態を「プレゼンティーイズム」といいます。

労働生産性の損失はプレゼンティーイズムの方がボリュームが多いことがわかっています。

<体調が優れない原因>

生活習慣病/慢性疲労性症候群
腰痛/頭痛/花粉症 など

​意外と多い『隠れ〇〇』(生活習慣病予備軍)

「Myケンタス 生活習慣病リスク診断」のこれまでのデータによると、それぞれの疾病レベル1,2を『隠れ〇〇』とすると、3割の方が対象となりました。疾病が進行すると企業側の対応も求められるので、早期の対策が必要です。

スクリーンショット 2024-02-01 17.18.43.png

どうすればいいの?

LP素材横.001.png

生活習慣の乱れの積み重ねが、将来の疾病に繋がります。

健康診断の数値が「異常」となる前段階の『隠れ〇〇』の状態から

食生活・運動習慣などの対策を行いましょう。

1 欠勤者が重症化しないための取り組み
2 健康リスクが低い『隠れ〇〇』の段階からの対策

全6問の設問に回答いただくだけで、生活習慣病のリスクをお出しいたします。

疾病ごとのリスク対象者をLv.0~3の4段階に分析。

リスク対象者の割合を可視化できます。

 

『隠れ〇〇』への対策を早期に行い、将来の有所見者の増加を抑えましょう!

で、 『隠れ〇〇』を発見!

personal-data-account-analysis.png
生活習慣病無料診断.001.png

Step2
診断実施

アンケートシートアイコン.png

Step1
お申込み

ノートPCのアイコン素材.png

Step3
結果のお渡し

分析アイコン.png

無料診断は
簡単3ステップ

当ホームページより

​お申込みください。

​お送りする生活習慣病リスク診断にご回答ください。

分析後、結果をお渡しします。診断結果の利活用のご相談も承ります。

健康経営を
進めていきたい

「健康経営を進めたい」

「健康経営優良法人の取得を検討している」

そんな、これから健康経営に取り組まれるご担当者さまへ。

健康経営を進めるにはまずは自社の健康課題を知ることからです。

Topic

健康経営を進める上での課題は「なにをすればいいかわからない」

スクリーンショット 2024-02-01 20.03.05.png

参考:東京京商工会議所 健康経営に関する実態調査 調査結果

まずは自社の健康課題の傾向を知ること

健康経営を始めるにあたり、一番初めに取り組むことは「自社の健康課題」の抽出からです。

『有所見者が多い』『喫煙者が多い』『残業が多く従業員に負担がかかっている』など、現在の健康課題を細かく

分析することから始めます。

そうして決定した健康課題へのさまざまな改善施策を進めていきます。

スクリーンショット 2024-02-01 20.17.39.png

何から始めればいいの??

LP素材横.001.png

まずは自社の従業員の健康状態を知ることから健康経営はスタートします。

弊社では「​健康経営エキスパートアドバイザー」による健康経営全般のサポートも行っています。​まずは、無料診断で健康課題を発見しましょう!

1 自社の健康課題を把握し、目的を明確にする
2 数値目標を設定し健康施策を実施する

全6問の設問に回答いただくだけで、生活習慣病のリスクをお出しいたします。

疾病ごとのリスク対象者をLv.0~3の4段階に分析。

リスク対象者の割合を可視化できます。

 

従業員の健康状態を分析し、自社の健康課題発見にお役立てください。

で、 『健康課題』を発見!

personal-data-account-analysis.png
生活習慣病無料診断.001.png

Step2
診断実施

アンケートシートアイコン.png

Step1
お申込み

ノートPCのアイコン素材.png

Step3
結果のお渡し

分析アイコン.png

無料診断は
簡単3ステップ

当ホームページより

​お申込みください。

​お送りする生活習慣病リスク診断にご回答ください。

分析後、結果をお渡しします。診断結果の利活用のご相談も承ります。

生活習慣病無料診断.001.png

全6問の設問に回答いただくだけで、将来発症する恐れのある生活習慣病のリスクをお出しします。

管理栄養士とパーソナルトレーナーが、日々の食生活・運動習慣から分析いたします。個人の分析から集団分析まで対応可能です。

 

従業員の健康状態を分析し、自社の健康課題発見にお役立てください。

診断画面.jpg

1 疾病ごとのリスク対象者をレベル0~3の4段階に分析

各疾病のリスクレベルを人数ごとに割合を表示。

現在の社内のリスク対象者の状況をご確認いただけます。

Lv.3 いつ生活習慣病が発症してもおかしくない危険な状態/またはすでに生活習慣病に罹患している

Lv.2 近い将来生活習慣病発症の危険性あり

Lv.1 生活習慣病の危険因子あり

Lv.0 良好な生活習慣

2 管理栄養士・パーソナルトレーナーによるアドバイス

管理栄養士・パーソナルトレーナーが、生活習慣リスクの結果から傾向を分析しアドバイスいたします。

・それぞれの疾病の原因となる生活習慣

・全体の食生活、運動習慣の傾向

・健康経営として取り組むべき施策   など

生活習慣病無料診断.001.png

従業員の健康状態を分析し、まずは課題を発見!

全6問の設問に回答いただくだけで、生活習慣病のリスクをお出しいたします。

疾病ごとのリスク対象者をLv.0~3の4段階に分析。

リスク対象者の割合を可視化できます。

 

​下記フォームにご入力いただき送信後、担当者よりいただきましたメールアドレス宛に無料診断のご案内をいたします。

従業員の健康状態を分析し、自社の健康課題発見にお役立てください。

※必ず「個人情報のお取り扱いに関する同意事項」に同意の上、送信ボタンを押してください。
personal-data-account-analysis.png
bottom of page